【事業所向け】選ばれる職場づくりセミナー「雇用につながる経営とは」Part1開催報告

選ばれる職場づくりセミナー「雇用につながる経営とは」Part1

こんにちは!江津地域雇用創造協議会です!


令和6年7月3日・24日に選ばれる職場づくりセミナー 「雇用につながる経営とは」Part1を開催いたしました。
ご参加いただきました皆様誠にありがとうございました。

こちらの講演は

一般社団法人しまね人財研究会 代表理事 太田利昭 氏
協栄金属工業株式会社 代表取締役 小山久紀 氏 

の2名の方にご登壇頂きました。

・3日は太田様より、雇用に繋げる為に必要な準備や、「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の受賞企業様を例に、そこを目指す意義をご説明頂きながらワークも取り入れてのご講演となりました。


・24日の午前は「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」受賞企業である協栄金属工業株式会社 代表取締役 小山久紀様より、ご自身の成功体験や失敗事例、また業績をV字回復させた方法等をご講演頂き、午後からはファシリテーターである太田様とトークセッションで更に深掘りした内容となり非常に濃度の濃いセミナーとなりました。

ご参加いただきました皆様にセミナーの感想、印象に残った内容についてコメントを頂きましたので紹介いたします。

~参加企業様からの回答~

Q一番印象に残っている内容とその理由を教えてください

・制度より雰囲気、良い制度があっても使える雰囲気が無ければ無意味というのは大変共感できるから
・大切な人が大切にしている事を大切にする
・100の指標 計画を立てて出来る事をしようとおもう
・制度より風土
・当法人のアンケート結果。できている会社の事例
・100の指標はとてもタメになる基準だと思い印象に残りました
・①世界の大企業は中小企業へ学びに行く→全くその通り。実践されれば日本は数段に基礎力が高まり人手不足も解消されるのでは?と期待できる  
・②ビジネスモデルの確立をする→仕事をすることの基礎、基本や応用
・「人材育成の前に働く環境を整備する」「大切な人が大切なことを大切にする」:従業員目線の会社経営の考え方を学んだ。
・できないと思っていてもできている企業がある限り挑戦する
・求人前にやっておくこととして、覚悟、職場環境整備、人材育成をあげられていたこと
・障がい者雇用を増やしながら業績改善を成し遂げられた点
・出来ない理由上げるのは、変えたく無いから
・小山社長の経緯
・会社就職時に親、周りの人にいい会社という評価が得られた所です。改善活動が認められた証を感じた。
・タイムリーな事象が目の当たりにあり、頭の中が整理出来ました
・過疎地にもかかわらず事業を拡大していけているのは、採用活動だけでなく、社内体制の整備など複合的に改善してきた結果であること

などがありました。

今回のセミナーでは人を大切にする経営の重要さ、それによって自社企業にどんな変化をもたらすのかという事を学べたと感じています。またそこに企業のトップの想いや実行するマインドが必要不可欠であることを再認識させられたセミナーとなりました。引き続きPart2が8月8日、26日とありますので次回も宜しくお願い致します。

皆様から頂いた貴重なご意見・ご要望を今後に活かしながら、
皆様のお役に立てるよう努めて参りますので、
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

―――――――――――――――――――――――――――――――
(「江津地域雇用創造協議会」Google検索でも全て出てきます。)
◆ホームページ⇒https://gotsu-koyo.com/
◆フェイスブック⇒https://www.facebook.com/go.gotsukoyo
◆インスタ⇒https://www.instagram.com/gotsukoyo
―――――――――――――――――――――――――――――――
※Facebook、Instagramの「フォロー」「いいね」ぜひ宜しくお願い致します。